無料ノウハウ

SEO

ペライチやStudioの無料ドメインと独自ドメインのサイト、SEOで強いのは?

【Q】ペライチのフリードメインと独自ドメインどっちが強いの? 例えばペライチやSTUDIOとかのフリーサブドメインを使用したサイトと、独自ドメインのサイトがあり。 内容のボリュームは同じ被リンクの量も同じアクセス数も同じ ...
法律/コンプライアンス

WEBデザイナーのためのインボイス制度

こんにちは、イチです。 2023年10月から開始された「インボイス制度」ですが、我々WEBデザイナーの立場であっても、このインボイス制度については決して無関係ではなく、むしろかなり影響が出てくる話です。 難しいことは置いといて...
営業戦略

納品後、保守で毎月の定額収入を作る方法

フリーランスWEBデザイナーとしてある程度案件がとれるようになると、今度は「案件が終わったあと、次の案件が取れないかもしれない恐怖」と向き合うことになります。 この恐怖はどれだけ稼げていても、フリーランスである限りつきまとうものです...
設計/ライティング

ライバル不在で集客ができる、WEBデザイナー用集客ポートフォリオの作り方

すでに実績を少しでも貯めた人が、さらなる集客をするための一手段としておすすめの方法をお伝えします。 僕のコンサルメンバーさんが実践した結果、「良質なお客様から逆オファーで相談や案件が来る」という結果が出ている方法なので、ぜひ読んでい...
マーケティング施策

10万円しかないというお客様からの依頼でも、単価を2倍/3倍に上げて受注する方法【松竹梅の法則】

松竹梅の法則をご存知でしょうか。 これは、価格を3段階のコースに分けて、お客様に選択を委ねるセールステクニックです。 選択肢を設けることで、お客様は「買うか、買わないか」の2択ではなく、「松竹梅のどれを買うか」の3択に意識が向...
構築/開発

アンパンマンのサムネは有りか、無しか【知的財産権の侵害について】

LINEの読者様から、「お客様にYouTubeサムネを依頼されたが、アンパンマンのイラストをYouTubeサムネに入れていいか」という質問をいただきました。 今回から少し、著作権とか商標権の話をします。 これ、結論から言うと完...
タイトルとURLをコピーしました